愛くるしい容姿と人懐っこい性格のトイ・プードル

[2019/10/18 6:01 am | 編集部]

ペトハピ編集部が実際に取材し、自信をもって紹介できる “健全なブリーダー” です。 掲載基準はこちらからご覧いただけます。

犬種:トイ・プードル
犬舎名:grace fairy Kennnel(グレイスフェアリー犬舎)
ブリーダー/動物取扱責任者名:田守有希
登録情報:富山県高販第001号(販売) 富山県高保第015号(保管)
繁殖歴:19年
住所:富山県高岡市
電話:090-3290-4477
メール:gracefairy@etude.ocn.ne.jp
Webサイト:http://gracefairy.web.fc2.com/

富山県高岡市の緑豊かな田園地帯にある「grace fairy(グレイスフェアリー)」。ここは国内で人気の高いトイ・プードルを繁殖する犬舎です。

「動物好きの祖父のもと、小さいころから犬や猫、鳥など多くの動物に囲まれて育ちました。小学校4年生のときでしたが、毎日のようにお菓子の缶に描かれていたシェットランド・シープドッグを眺めていると、祖父がその犬をプレゼントしてくれたのです。私がブリーダーを始めたルーツはそこにあると思います」と田守ブリーダー。

その後もたくさんの動物と接してきました。結婚後は金沢に住んでいましたが、子どもの喘息のためによい環境を求めて、実家のある現在の富山県に移住。そこでペットショップで購入したミニチュアダックスフンドを飼い始めました。しかし、思っていたよりもしつけが入りにくく、社会性に乏しく、ヘルニアなどの遺伝的疾患を多く持ち合わせているなど、苦労の連続でした。

繁殖をするために交配先を探していくなかで、ブリーダーによっても遺伝的疾患に対する考え方がそれぞれ違うことを知りました。健全な繁殖をしていかなければ、飼い主さんが想像しているペットとの幸せな生活とは違うものになってしまうと考え、問題を多く抱えたそのミニチュアダックスフンドの繁殖を断念することにしました。その後、新たに迎えたのがトイ・プードルでした。

「近くに住む飼い主さんからトリミングを頼まれるようになり、それならと奮起してJKC(ジャパンケンネルクラブ)のトリマーライセンスを取得しました。トリミングを上達させるに美しい犬をカットしたいと思うようになり、名犬たちを持つブリーダーから素晴らしい犬を譲ってもらいました。骨格構成などは犬舎により少しずつ違うので、多くのことを学ばせてもらいました」と田守ブリーダー。現在もさらなる技術の向上のために努力を続けている、熱意のあるブリーダーです。

トイ・プードルの特徴と魅力

プードルの歴史は古く、発祥はロシアまたは中央アジアといわれています。その後、ヨーロッパの地域の犬たちとの交雑を進めながら横断していき、最終的にドイツからフランスへ入ったというのが有力な説になっています。初期のプードルは使役目的で水猟犬として鴨狩りの役目を担っていました。

プードルにはスタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイの4つのサイズがありますが、身体構成が同じであること、性格的にも同じであることから、4つのサイズが成立した時期が不明であることなどから、同じ犬種として分類されています。17世紀に入ったころから、トイ・プードルはフランス上流階級で愛玩犬として多くの人に愛されました。

近年の日本では毛が抜けにくいことから、病院や施設などを訪問するセラピー犬として、また嘱託警察犬として採用されるなど、愛玩犬の枠を越えて活躍しています。身体の構成は体長と体高がほぼ同じというスクエア。被毛は独特なカールをしています。大変聡明な頭脳を持ち、運動能力が高く、好奇心旺盛な犬種です。

「わが家のトイ・プードルのカラーは、ブラックとブラウンが主流です。基本色である以上はスタンダードに沿った美しい犬を作出し、ショーにもつねに挑戦していきたいと考えています。性格がよく、非常に賢いのが自慢です」と田守ブリーダー。この犬舎のトイプードルは確かに非常にバランスがよく、とても美しい容姿をしています。スタンダードに沿った繁殖をしていることが伺えます。魅力的なトイ・プードルたちです。

飼育環境

一般家庭での繁殖で、犬たちが生活しているのは主にリビングと洋室の2つの空間です。犬たちには1頭ずつサイズに合わせたケージが用意されていて、食事や水の量などをしっかりと管理できるように考えられています。ケージの床にはクッション性のあるキルティングのマットを敷き、足に負担がかからないように工夫しています。

天気のよい日は庭につくられた大きなサークルの中で、みんなで楽しく遊んで運動します。エアコンは各部屋に設置。そのほか、加湿機能付き空気清浄機、除菌・消臭機などを使用しています。除菌には吹きかけてから除菌をするスピードが早く、人間・ペット・植物に無害なカチオン性殺菌剤を使用しています。清掃は1日2回。ケージも床もすべてキレイに掃除し、除菌して拭き上げています。嫌なニオイや汚れもなくとても清潔で、しっかりと管理をしていると感じられる飼育環境です。

ブリードの考え方

すべてにおいて健全であることが第一と考えています。また基本は重要と考え、基本色とスタンダードに沿った繁殖をしています。

「タイプ的にはアメリカンタイプとヨーロッパタイプに分けられますが、わが家はヨーロッパタイプが多く、ラインブリードとアウトブリードの交配です。わが家の犬をかわいいというだけでなくしっかりと育ててくれる飼い主さんにお譲りしたいですね。私と一緒に育てていくという感覚でいていただきたいです」と田守ブリーダー。

食べ物と飲み物で体のすべてがつくられているので、その部分にはかなりこだわっています。フードはグレインフリーで、ポテト不使用のものを与えています。また、水は電解アルカリ水を使用しています。犬質の向上と健康維持のためによいと思われるものは積極的に取り入れながら繁殖をしています。

遺伝的疾患についての対応

トイ・プードルの主な遺伝性疾患として、まず挙げられるのがPRA(進行性網膜縮症)です。網膜が変性退化して萎縮を続け、視力の低下から最終的に失明してしまう目の遺伝的疾患です。両親犬がその遺伝子を持つキャリアである場合は、4分の1の確率でアフェクテッド(将来的に失明する)の子犬が産まれてしまいます。遺伝子検査をしないまま繁殖をすることは非常に危険ということになります。

さらに、小型犬に多いといわれるパテラ(膝蓋骨脱臼)は、膝のお皿(膝蓋骨)が本来収まる部分からズレて脱臼する疾患です。痛みとともに進行すると筋肉の萎縮や骨の変形が起こり、歩行に影響を及ぼすことになります。先天性と後天性の2つの原因があり、先天性の場合はお皿を支える靭帯が弱く、膝関節周辺の形成不全といえます。両親犬のどちらかにパテラがある場合には、その形成不全を継承する可能性があるため、その繁殖は避けるなど注意が必要です。後天性は膝への過度な負担が原因となるので、床を滑りにくくする、膝関節や後肢のマッサージを定期的に行うなど対策が大切です。

また、VWD(フォンウィルブランド病)、DM(変性性脊髄症)にも注意が必要です。VWDとは、別名が遺伝性血小板機能減退症と言われる出血性疾患です。血液が固まる時に必要な血漿タンパクが不足したり正常に働かないため、出血しやすく、止血しにくいという命に関わる厄介な疾患です。

DMは、痛みを伴わずゆっくりと進行する脊髄の疾患で、後肢の麻痺から始まり徐々に前足、その後、呼吸筋の麻痺へと進行していきます。末期は死に至る恐ろしい疾患です。

「わが家ではこれらの遺伝的疾患への対応はすべて行っています。不幸な子犬を産出しないように、つねに最新の情報を入手しながら対応しています。遺伝的疾患の検査や健康診断の結果はすべて飼い主さんに渡しています」と田守ブリーダー。

また、毎年のワクチン接種の際に基本的な健康診断はすべて行い、何かあればすぐに対応しています。健全性を第一にしっかりと対応しているブリーダーです。

引き渡しまでの生活環境

出産が近くなると、リビングに設置されたケージに産箱を用意し、田守ブリーダーが24時間体制で見守ります。事前にレントゲンを撮り、子犬の頭の大きさと産道を比較して、通常の出産が無理と判断した場合には帝王切開をすることもあります。かかりつけの獣医師と十分に相談して決めています。出産後は、母犬のサポートをしながら子犬の成長を見守ります。

「わが家では離乳の時期を決めていません。母犬のご飯に子犬たちが頭を突っ込み、興味をもって舐めたりし出したら離乳食を与えます。食べたくなったら食べるということにしているので、無理に与えることはありません。そのほうが子犬もスムーズに離乳ができます。ですから離乳の時期はそれぞれですね」と田守ブリーダー。

子犬たちは母犬や兄弟姉妹、そしてほかの成犬たちと接しながら、さまざまなことを学び、すくすくと成長をしていきます。1回目のワクチン接種は生後50日以降で子犬の体調がよいときに。その後は、飼い主さんの都合に合わせて引渡し日を決めています。ぎりぎりまで母犬と兄弟姉妹と一緒に過ごして、社会性を身に着けていきます。こうして子犬たちはたくさんの愛情を受けながら、新しい家族のもとへ巣立っていきます。

しつけ・お手入れ・アフターフォロー

田守ブリーダーはJKC(ジャパンケンネルクラブ)の公認トリマーでもあります。子犬の繁殖のほかに犬舎のある自宅でトリミングやペットホテル、ペットフード、ペット用品の販売も行っています。

「トリミングはわが家出身の犬以外でも対応しています。他県の方にはわが家と同じようによい水と天然素材のシャンプー・リンスを使用している知り合いの店を紹介しています。ペットフードやペット用品は実店舗のみの販売ですが、よいと実感したものしか扱っていません。譲渡後もわからないことがあればできる限りのサポートをいたしますので、お気軽にご相談いただければ」と田守ブリーダー。

子犬の生涯に渡って全面的にサポートしているそうです。飼い主に寄り添った頼りになるブリーダーです。

[編集部]