「インターペット2017」レポート(その4)
これまでにペットフード&おやつ編、ケアグッズ編、お出かけグッズ編と紹介してきましたが、イベントに足を運んだ人は、やはり最新のペット用品やサービスに目が止まったのではないでしょうか。
お財布と自宅の収納スペースが許せば、いくらでも買ってあげたいのがペット用品。個性的でかわいいペットベッドに専用の洋服ダンス、キャットタワーに爪とぎ、最近注目のペット用ウェアラブル、フードボウルにおもちゃ……などなど。また、今年はペットのメモリアルグッズの出展が多かったのも印象的です。
ここでは、ペットの暮らしを楽しく快適にしてくれるグッズをご紹介します。みなさんのライフスタイルに合ったペット用品やサービス探しの参考にしてみてください。
一緒に暮らすペットのために、さまざまなグッズをデザイン・製造・販売する「ユナイテッドペッツ」。ペットグッズ専門ブランドとして、ペットもオーナーも満足できるような、カラフルで楽しくなるグッズを提供。会場では、カラフルで個性的なフードボウルやキャリーケース、猫の隠れ家など、見ているだけで楽しい気分になるグッズがそろっていました
機能的でエレガントなペットライフスタイル製品をつくるために、2014年にフランス・パリで設立された「MEYOU」。メイド・イン・フランスで製品化を開始し、洗練されたデザインとペットのための生活機能が融合したベッドなどを取り扱っています。写真は、繭の絶妙なやわらかさで猫が寝られて爪もとげる小さなキューブ「THE CUBE」、木と鉄のオーガニックなバランスとコクーンの快適さを融合するボール型ベッド「THE BALL」
“小屋のある場所”という意味の「HUTS AND BAY JAPAN」。その社名のとおり、ペットのオシャレな家を提案。「ティーピーテント」はアメリカインディアンの移動用居住で、それをペット用にアレンジ。形だけでなくオシャレな柄のオックスフォードコットンを使ったテントは、部屋の中にあるだけで笑顔になれそう。さらに、オシャレなデザインやファブリックをつかったペットウェアも、日本ではあまり見かけないクオリティの高さとなっています
ペットフードからペット用品までの企画や開発、輸入など幅広いペット事業を行うトーエートレーディングは、“ペットがいる幸せな家づくりを応援する”GATOBLANCOの商品などを展示。写真は、木の温もりが感じられるかわいいキャットハウス
以前にこちらの記事でご紹介した犬用ベッド「からだ想いラボ 足腰・関節にやさしいベッド」。ユニ・チャームと東洋紡が共同開発したベッドで、若年期から犬の体の負担を軽減することを目的としています
ペットのためのラグジュアリーコスメブランドの「Chuck’s TOKYO」と、ベルリン発のドッグブランド「Cloud7」がコラボしたペット用のベッド。オーガニックコットンを使用しており、ふかふかして寝心地のよさそうなベッドです
ペットと暮らすための住まいをテーマにしたブースも人気でした。そのブース内では“親子でおそろいのふとんで寝る”というテーマのもと、寝具メーカー「ふとんのマルハチ」が、愛犬用のふとんなどを展示していました
こちらはスパダン工房が展示していた“お姫様気分が味わえる”ペット用ベッド。愛犬を乗せて写真撮影をする飼い主さんが途絶えませんでした
「Chuck’s TOKYO」が展示していたペット用ベッド。こちらも人気の撮影スポットでした。キリっとした王子様気分!?
キャッツベストに水をかけて固まるまでの動画です
さまざまなキャットタワーも展示されていました。こちらは、ashi@の組み立て式のキャットタワー。猫にも環境にもやさしい天然木でつくられています。ダーク、クリア、無塗装のなかから選べます。
こちらは、猫の成長に合わせてステップの向きや高さを変更できる、自由度の高い猫用遊具「CatForest」。ポールセットを組み合わせることで、横移動なども可能になります
香り事業などを手がける東洋アライアンスは、アロマ消臭機「シルヴェールT-20」を展示。業用製品は消臭効果が高く評価されており、ペットホテルや動物病院などに多数導入されています
こちらはフェリシモの「消臭・除菌ミスト」。高純度の塩と水から生成した「次亜塩素酸 電解機能水」が、室内の嫌なニオイの原因物質や細菌・微生物にはたらきかけ、すばやく消臭・除菌。化学薬品などを使っていないので安全です。専用ミストマシンもコンパクトなので、持ち運んで自宅のいろいろな場所で使うことができます
こちらはオゾン脱臭器「フォトフレスコ」。空間シーンを演出できるインテリア性の高さが特徴です。本体正面にはフォトパネルがついており、写真やイラストを自由に挿入することができます。そして、特許技術「低温プラズマ発生体」を搭載しており、肝心の脱臭・除菌能力に関しても高い効果を発揮します。病院やホテルなど、さまざまな場所に導入されています
こちらは、LEDを使って首輪にペットの情報を表示できる「NEO POP」。アプリをダウンロードすればスマートフォンだけで設定できます。万が一迷子になったときに連絡先などを表示できたり、雨の日や夜の散歩時の安全対策にも使えます
「にゃんこ家具 カリカリーナ」は、愛猫家たちから情報収集して「猫がリラックスするカタチ」を研究。その情報を構築した「にゃん工学」に基づき、猫の快適さを徹底追及。そして、誕生したのが、カスが出にくく丈夫で長持ちする猫の爪とぎソファー。座った姿もかわいいです
イオンペットのブースでは、ユニハビタットの「3WAY リュックタイプペットキャリー」や、「ゲルに挟まるやわらかベッド」などのグッズが展示されていました
コーヒーメーカーや関連用品でもお馴染みの「HARIO」ですが、個性的なペット用品も取り扱っています。こちらは猫草好きの猫必見の「猫草栽培キット にゃんベジセット」。スコティッシュフォールドのとろちゃんも大好きです!
こちらはシリコン製の小さい骨型の「おやつキット・ミニ」。愛犬用のオリジナルおやつをつくれます。これから気温の上がる季節には冷たいアイスもぴったり
ペット関連用品の販売を行う輸入代理店「PLATZ」のブース。40以上のブランドの食器から散歩グッズ、充実したトイなどを扱っています。カラフルで楽しそうなデザインのアイテムも多く、見ているだけで楽しくなります
ペット関連の企画・製造・販売を行う「スーパーキャット」のブース。猫専門? と感じるかもしれませんが、犬グッズも取り扱っています。もちろん、猫グッズはそれ以上に充実しています
個性的なデザインのペットグッズが揃う「afp(all for paws)」のブース。犬猫ともにかわいらしいペットグッズが充実しています
小さく光る蝶が本物のように飛び回る猫用おもちゃ
今回はペットメモリアルの出展が目立ちました。こちらは、愛しいペットの遺灰で育てるスペイン製樹木育成キット「Bios Urn for Pet」。
ペットのお墓・お棺の専門店ペットセレモニー紫苑の「メモリアルストーン」リビングタイプ。ペットの捨身から彫刻する世界にひとつだけのメモリアルストーンです。写真を飾る感覚でリビングなど、そばに置いておけるデザインです
こちらはペット骨壺「りんね」。たまご型のやさしい印象で、オーロラのような光沢が特徴の骨壷となっています。ロック式の骨壷なので、密閉性が高く、そのまま仏壇やお部屋に飾ることができます
ペットロスカウンセラーがペット仏壇・仏具をトータルコーディネートする「にじのかけ橋KOBE」。クリスタル位牌、おりん、専用仏壇などが展示されていました
神仏ろうそく、キャンドル、ペット位牌、フォトフレームなどを取り扱う「東京ローソク」。
コメントを送信