警戒心の強い黒猫と仲良くなれる日も近い!?

このところ、よく遭遇する地域猫の黒猫。美しい毛並みをしていて、体格がよく、釣り人から釣れた魚などをもらって食べたりしています。

筆者もこの猫に遭遇するとおやつをあげたりしています。で、最近は「たまに触れせてくれる程度の関係」になりました(※猫プライバシーに配慮して写真の一部に生成AIによる画像を合成しています)。

猫サイクリング中に黒猫発見。やや警戒心がある猫で、いつもだいたい、人がすぐに行けないような場所にいます
このあたりにはアライグマやキツネがいます。これらは猫の天敵になり得る動物ですが、黒猫やほかの地域猫は、アライグマやキツネが出没しにくいような場所を知っているようです
おやつを贈呈。お皿におやつを入れて少し離れると食べに来ます
近寄ることもできます
食べ終えるとまた少し離れてしまいます
でもあまり警戒していないようで、近づくことができました
さらに近づいて、指で頭を撫でようとしたら……

筆者の指を黒猫の額に近づけると、黒猫に軽く猫パンチされました。強い猫パンチではないので、遊んでるのかな? と。

さらに指を近づけると、顔を遠ざけながら猫パンチ。

それを何度か繰り返したら、黒猫に「シャーッ!」と威嚇されてしまいました。

指を突き出されるのが嫌いなのかもしれません。手で体に触れるのは嫌がらないんですが……そういう好みって猫それぞれなんでしょうね。