田舎暮らし“あるある” 雑草と戦う日々にも、ようやく終わりが見えてきた
陶芸で有名な信楽に移住をして1年が過ぎました。信楽は冬場がとても寒く、朝晩は氷点下になります。そのぶん、夏場は比較的涼しく、朝晩はエアコン不要なくらいの気温です。暑さ寒さはそれなりの対策をすればよいので問題がないのですが、一番大変だと思ったのは雑草です。まあ、田舎の雑草はたくましい。刈っても刈ってもすぐに生えてきます。
最初のうちは草刈り用の鎌(カマ)で刈っていましたが、あまりの量に時間がかかり過ぎるので、充電式の草刈り機を購入しました。「これからは生えてきたらすぐに刈ってしまおう」と思ったのですが、駐車場を刈っているうちに庭の雑草が伸び、庭を刈っているうちに裏庭の雑草が伸びと、その成長の速度と生命力には脱帽です。その結果、毎日草刈りをするはめになっています……。
草を刈るのは楽しいのですが、刈った草をゴミ袋に入れる作業が好きじゃない…。今は普通ゴミの日に捨てているのですが、ゴミ袋が小さくて入れるのに一苦労。もっとスパッと片付けたいと思っていました。調べてみると、信楽には不燃物処理場があって、草木や地域清掃で出た砂や泥を持ち込んで捨てることができます。
しかし、愛車に草木などを持ち込むのには抵抗がありました。そこで、考えたのが軽トラの入手です。軽トラがあれば大きな袋に入れて運べばよいし、木の枝なども何も気にすることなく運べます。もう購入決定です!
除草剤を使用すればよいのかもしれませんが、環境のことなどを考えるとなかなか使う気にはなれません。庭には時期が来るとタケノコが生えたり、栗の実がなったりするので、余計に使いたくないのです。また、わが家の愛犬は庭に毎日出るので、その心配もあります。毎日の草刈りは大変ですが、自分の身体が動くうちは運動だと思って楽しみながら草刈りをしようと思っています。
しかし、最近は秋の訪れを感じるようになり、雑草の成長する速度もゆっくりになってきました。今年の草刈りも終わりに近づいてきたようです。
コメントを送信