猫サイクリング中にまたもや猫好きな人と出会って猫談議♪
またもや猫サイクリング。ただ、寒い季節だと猫が出現しにくくなるようです。風が強い日だとさらに。
……さて、本日のサイクリングで猫に遭遇できるでしょうか? と思ったら、くるみちゃんに遭遇♪(※猫プライバシーに配慮して写真の一部に生成AIによる画像を合成しています)



そうしてくるみちゃんの写真を撮ったりしていたら……微妙な距離感でくるみちゃんを見ている女性に気付きました。散歩中……でしょうか? でも通り過ぎずに立ち止まってくるみちゃんを見ているので、こちらから会釈をしました。
すると女性、「くるみちゃんかわいいですよねー」と。「ですよねー、サイクリングがてらいつもおやつあげてるんですよー」といった感じで猫談義に花が咲きます。
くるみちゃんが現れるエリアには、茶トラの猫がいて、その猫とくるみちゃんは仲良しです。そこでその女性に「このへんに茶トラの猫いますよね?」的な話をしたら、「あっあれは、ちびちゃん」とのこと。「ちびちゃんは9歳で、くるみちゃんは3歳で、ちびちゃんは母猫もその母猫もこの地域にいた猫だそうですよ」と。すごい情報量!


そうしていると、自転車のお兄さまが近寄ってきて、「その猫かわいいよね、人なつこくて」と会話に参加。地域猫の話からそのエリアの野生生物の話まで出てきて、全員初対面なのに途切れのない井戸端会議が続きました。
地域猫って、人と人を結びつける力があるのかも……いや、絶対あるなあ、と確信した出来事でした。