アニコムの腸内フローラ測定サービスがリニューアル。歯周病や心臓病のリスクチェック追加
アニコム損害保険は、運営する腸内フローラ測定サービス専用サイト「けんかつくん」をリニューアル。新たに歯周病リスクチェックと心臓チェックの測定項目を追加しました。

ペットの腸内フローラにおける各細菌の割合と、保険金請求データとの関係をもとに、病気のなりやすさなどの指標を独自に算出する腸内フローラ測定サービスで、アニコム損保のペット保険には、年1回の「どうぶつ健活(腸内フローラ測定サービス)」が無料で付帯されています(※一部商品を除く)。
今回のリニューアルでは、腸内フローラのバランスから予測した歯周病・心臓病のリスクを、3段階(良好・標準・要注意)で判定します。

歯周病や心臓病は、いずれも犬・猫における有病率が高い病気とされ、3歳の犬・猫で80%以上が罹患しているともいわれています。人と同じく心臓病は高齢になるほど増加し、10歳の犬では10頭に1頭の割合で罹患していることが明らかになっています。
同社は、今回のリニューアルを通じてこのような疾病リスクを早期に発見し、ペットの健康維持に貢献することを目指すとしています。