猫サイクリングでけっこう仲良くなった(つもり)の黒猫と遭遇したら……

いつもの猫サイクリングで、けっこうよく見かけるようになった「カッコイイ黒猫」。特定のエリアによく出没する地域猫です。

それなりに仲良しになった感じで、触らせてはくれるんですが、条件付き的なところがあって、おやつをあげないと近づいてきません。まあ、そんなモンですよね。

とか思っていたら、意外な事実が。この黒猫、人によってはとても甘えるんです。その「人」とは……?(※猫プライバシーに配慮して写真の一部に生成AIによる画像を合成しています)

猫サイクリング中に黒猫ちゃん。けっこう顔見知りです
目を細めていて警戒はしていないようです。でも近寄ってはきません
じゃあおやつ。そうすると近づいてきます
でも食べ終えると、ちょっとだけ触らせてくれて、元の場所に戻っていきます
「ごちそうさま〜」って感じで目を細めます
しかし釣り人の近くには寄っていて、足元で毛繕いしたりします
そして釣り人の足元にずーっといます。もしかして、魚狙い?
また別の日。右上にあの黒猫が。釣り人の脚に尻尾をスリスリッとして甘えているご様子
尻尾を釣り人の脚に着けたまま待機。かなり甘えている感じです
この川ではフナなどの小魚がよく釣れるようです。あの黒猫、体格もいいし毛並みもいいし、やっぱり釣り人の魚を狙っているような気がします。カリカリのおやつよりも新鮮な魚のほうがおいしい? んでしょうね

さてさて、本連載「猫がたり」も、今回で2024年最後の掲載となりました。いつもお読みくださりありがとうございます! 来年も鋭意更新していきますので、ぜひ、引き続きご愛読いただけると嬉しいです。

それでは、よいお年をお迎えください。