サイクリングで出会う頻度が減った地域猫の噂を聞いた。幸せになっていますように!

猫サイクリングをしていて、何度か聞いた話があります。

それは、たまに地域猫を「お持ち帰り」する人がいるという話です。その地域に頻繁に訪れる人が、以下のような感じで話したりします。

「あの白黒ブチの猫、最近いないですねえ」

「あーあの猫、●●さんが連れて帰っちゃったよ〜」

「え? ●●さんが?」

「そうそう、家で飼うってさ〜」

みたいな話。まあ、でも地域猫は誰かに飼ってもらったほうがいいですよね。猫サイクリングでずいぶん長いこと会ってない地域猫がいますが、そんな猫も誰かに飼われていたらいいな〜と思います。

かな〜り長い間会っていない地域猫、白黒ちゃん。とても人懐こい猫です
ニャーンと鳴いておやつを要求したり。人気の猫で、わざわざクルマで食事を与えに来る人がいます。しかも複数人
触らせてくれます。コロリと裏返ったりも。飼い猫になっていたらいいなあ
こちらは青い目の地域猫。ブルーアイズちゃん。遊歩道の脇にいることが多く、いろいろな人と接触していました
食事を与える人も複数人数。鳥の巣のような寝床(?)も荒れた感じなので、別のエリアに移動したのか? それともお持ち帰りされたのか?
こちらは人を見るとグイグイ寄ってくる猫。女の子。去年ケンカで傷を負っていたので、ケンカ猫ちゃんです
2月に入ってからまったく見かけなくなったので……もしかして誰かに飼われた? この猫が出現するスポットの周囲は戸建ての住宅地なので、特定の家に入り浸ったりしている?