猫の爪のお手入れに便利な電動爪切りを試してみたら……
猫との暮らしに役立つアイテムをアレコレ試したり、写真の撮り方を研究したり、日々の猫たちの行動を観察したり……。この連載では、スタパ齋藤が「飼い主目線」で、猫にも飼い主にとってもうれしいこと、猫とのシアワセな暮らしなどを研究していきます。
猫の爪ってどうやって切ってますか? ウチはハサミ状の爪切りで切っています。拙宅猫は爪切りを嫌がるので、なかなか大変。特に、拙宅猫うか。けっこう暴れます。なので、「猫用マスク」も併用しています。マスクをすると、かなりおとなしくなります♪
獣医さんに聞いたら、室内飼いの猫は爪切りをしたほうがいいそうです。というのは、カーテンや家具に爪を引っ掛けて爪を折ってしまったり、体を掻くときに自らを傷つけてしまったり、あるいは不意に人の肌を引っ掻いて傷つけてしまうことがあるから。外に出る猫だと木登りしたり獲物を捕まえたりして、適度に爪が短くなっていくそうです。
なお、猫の爪切りは、爪の先端の鋭くなっているところをちょっと切れば十分とのこと。逆に、切り過ぎて深爪にならないように要注意です。
また、猫は爪とぎをすれば古い爪が剥がれるため、爪が一定の長さに保たれますが、老化などで爪とぎの頻度が落ちると爪が太くなり、巻き爪になってきたりします。そうなると爪の先が肉球に当たり、痛みが出るようなことも。
拙宅猫うかが一時そうなったことがありました。歩き方が少しヘンで、見てみたら爪の一部が巻爪になって肉球に当たっていました。急いで爪切りをしたら、数日で歩き方が元に戻りました。ほっ。
以前、電動の爪切り(爪やすり)を試したことがありました。爪の先端を削るタイプ。音も静かで、使い方も簡単で、案外評判がいいんですよね、電動爪切り。ですが、拙宅猫たちの場合は慣れていなかったからか、ハサミ状の爪切りより嫌がりました。爪を削られる感じがイヤだったのかも? そのときの写真がありますので、どうぞご覧ください。
コメントを送信