ムダぼえ防止トレーニングにチャレンジ!

ワンちゃんを飼っているご家庭の悩みといえば、だいたいどんなランキングにも入ってくる「ムダぼえ」。家族の一員になってから一生懸命しつけをして、だいぶムダぼえしなくなったけど、どうしても「玄関のチャイム音」や「宅配便」がダメというワンちゃんも多いだろう。

マルチーズはかわいい顔をしながらも、強い相手に向かっていくタイプなので、ビビリの定吉くんだが自宅警備を怠らず、不審者を見つけると吠えてくれる

ウチの定吉も、なぜか佐○急便だけに吠えまくる(笑)。ヤマト運輸や郵便局は、ぜんぜんオッケー。でも、以前に玄関のチャイムを鳴らさず、直接玄関ドアを透かして「宅配でーす!」と、やってしまったことがあり、それから吠えるようになってしまった。

人間からすればムダぼえなのだが、たぶん定吉的には、無断で入って来ようとする侵入者を威嚇して家族を守っているらしい。

そんなどうしてもムダぼえが直らないワンちゃんのしつけに使いたいのが、ペットセーフ「バークコントロール デラックス」だ。メーカーの公表値では、なんと95%の改善結果が見られるというのだ!

米ペットセーフ「バークコントロール デラックス」

ムダぼえのトレーニングはタイミングが重要

ムダぼえトレーニングは、タイミングが大事。そんなことは百も承知している飼い主さんがほとんどだろう。でも、ワンちゃんの傍にずっと居ることなんてできないから、これまでムダぼえした瞬間を狙ってしつけをするなんて不可能だった。そんな不可能を可能にしてくれるのが「バークコントロール デラックス」だ。

ワンちゃんが吠えると同時に、肩こり治療でお馴染みの低周波刺激を与えて、「吠える=刺激=ダメ」が結びつくというもの。

ワンちゃんに首輪の要領で着けて、吠えた瞬間に肩こり治療でお馴染みの低周波刺激を与えるというもの

2つのネジの部分が低周波治療器の「ジェルパッド」の部分にあたる。ワンちゃんは毛があるのでジェルパッドでなく、金属の突起になっている

ただ、一般的なムダぼえ防止グッズは、「ワン!」という吠える声をトリガーにして刺激を与えるようになっている。しかし、「ワン!」に近い破裂音が近くで鳴ると、誤ってワンちゃんに刺激を与えてしまうことも。こうなると「吠える=刺激」とワンちゃんが認識できなくなり、せっかくグッズを導入したのにサッパリ効果がない……なんてことも。

ネジの間についている突起は、ワンちゃんの声帯(のど)の動きを感知するセンサー。写真は電池を外したところ

反対側には通常のマイクがついており、「ワン!」という声と声帯の動きを調べるので、誤って刺激を送ってしまうことがない

でも、「バークコントロール デラックス」は「ワン!」という声に合わせて、ワンちゃんの声帯の振動もチェックするので、近くで破裂音がしても、そのワンちゃんが吠えていなければ刺激は与えられない。

つまり、確実に「吠える=刺激」を教えることができるのが「バークコントロール デラックス」の特徴というわけだ。

ワンちゃんは痛くないの? イジメにならない?

「バークコントロール デラックス」は首輪の代わりに着けるだけ。機器も重くないし(270g)、マルチーズの定吉くんでも邪魔にならないコンパクトサイズ。また、刺激は人間の肩こりマッサージャーと同じく、低周波治療器と同じ刺激なので、静電気のようなイヤなパチっと感電する感じはない。

まったく嫌がることなくつけていた定吉くん

定吉につけてしばらく試していたが、吠えると刺激を感じてあたりを見回していたので、誰かにポンと軽く触られたように感じているようだった。

定吉は小型犬のマルチーズなので、一番弱い刺激にしていたが、大きなワンちゃんの場合は、刺激レベルを3段階に切り替えられるようになっている。また、人間と同じで、低周波治療器は慣れや、ワンちゃんによって感じにくい場合もある。最初は1段階から使ってみて、吠えたときのワンちゃんの様子を見ながら強さを決めるといいだろう。

電源スイッチの長押しで刺激の強さを変えられる。定吉は一番弱い刺激にも反応していた

強さレベルはLevel1、Level2、Level3の3段階と、さらにそれぞれ6段階があり合計18段階のレベルが設定されている。吠え続けるとそのレベルの範囲内で細かく刺激が強くなるという。一般的な製品は、ここまで細かくレベルを制御していないので、敏感なワンちゃんには少し負担がかかってしまうかもしれない。しかし本機なら刺激に敏感なワンちゃん、鈍感なワンちゃんでも、負担なく訓練できるだろう。ワンちゃんの訓練が進めば、Level1の初期段階でも吠えるのをやめるだろう。

定吉も自宅警備しながら訓練中!

冒頭で佐○急便だけ吠えまくると書いたが、正確には「トラックの後ろの扉を開ける音」なのだ。つまり「後ろのドアのロックレバーをキュイと解除して、ギギギとドアを開けるタイプのトラック」が嫌いなのだ。ヤマト運輸の場合は、横についているスライドドアがゴロゴロと開くタイプので、まったく吠えない。

実際に定吉につけて試してみたところ、ちょうど工事をやっており、隣の家に後ろのドアが開くタイプのトラックが止まっていたが、吠え続けるということはなかった。

隣の家の工事に来ていたトラックが、たまたま佐○急便と同じ型のトラックだったので、警戒モードに入る定吉くん

最初は1回「ワンワン!」と吠えたが、バークコントロールが刺激を発生。定吉は誰かにポンと触られたのか? と思いあたりを見回すが誰もおらず、不思議そうにしていた。トラックのドアが開くたびに、何回か「ワン!」と吠えていたが、違和感を感じたようで、数回もすると「クーン!」と鳴きながら「外に誰かいるよ!」と筆者に駆け寄り、教えてくれるようになった。

そのうち吠えるのをやめ、「ねぇねぇ! なんか怖い人がいるよ!」と知らせに来るように

本機はワンちゃんの健康(電気刺激ではなく金属による皮膚炎防止)のため、12時間以上の連続装着を禁止している。なので、完璧にムダぼえがなくなったわけではないが、本機を装着し吠えたときは明らかに違和感を覚えている感じだった。

ここでは、玄関のピンポンなど自宅でのムダぼえを訓練したが、お散歩にでると他のワンちゃんや人に吠えて大変という場合もあるだろう。散歩中のトレーニングにも使いたいときには、ハーネスを利用するとよいだろう。本機は首輪にはならないので注意! また実際に利用する前には、かかりつけの獣医師に相談しよう。

あとは繰り返しの訓練で、「ムダぼえ=ダメ」という関連付けができれば、もっとイイ子になるはずだ。

英国獣医師会の獣医が監修。安全性もお墨付き

「バークコントロール デラックス」は、3.6kg以上のワンちゃん用なので、小型犬からも使える。首周りは71cmまで対応しているので、ワンちゃんの大きさに合わせて長さを調整できる。小型犬の場合は、紐を少し切断すると絡まなくなっていい。

小型犬にとってはかなり長いので、紐を切断した。長さの調整もマニュアルに明記されている

防水仕様になっているので、雨上がりのお散歩につけて行ってもいい。すれ違うワンちゃんたちとの社会性を教える第1歩としても便利に使えそうだ。

なお、電池は専用防水型電池になっており、2個セットで900円程度。電池は通常3~6カ月は持つので、ランニングコストもさほど気にならない。

専用電池は防水仕様になっているので、コインで回して取り外す

専用電池は、2個セットでだいたい900円ぐらいで販売されている。ペットショップやAmazonなどの通販で購入できる

メーカーによれば、低周波刺激は(犬の)身体的精神的なストレスの原因にならないことを、米国タスケジー大学獣医学部のジャネット・スタイス博士らが2007年に証明済みという。また、英国獣医師会会員のデービット・チェンバレン氏も監修しており、その安全性やペットへの配慮も十分にされている。

テストモードも搭載されており、ワンちゃんにどのぐらい刺激が与えられるかを飼い主がチェックすることもできる

静電気のようなイヤな刺激ではなく、体を軽くポンと触られるような低周波治療器の刺激で、ワンちゃんもストレスなく、ムダぼえの訓練ができる本機。定吉も嫌がることなくつけていたので、ぜひオススメしたい。

まったく嫌がる様子を見せなかった定吉くん

今日も元気に自宅警備!

でも、吠えずにご主人にお知らせに行くよ!

東京農業大学 太田光明教授(動物介在療法学)

 ムダ吠え防止首輪の使用には賛否両論あります。ただし、本当に困っている人がいるのも事実です。現に、インターネットの里親募集サイトでも、毎日数十件が掲載されていますが、その中で「ムダ吠え」によるものが多く見られます。「ムダ吠え」が原因で手放さなければいけないというのは、飼い主と犬にとってはあまりにも不幸です。根気強くしつけても改善傾向が見られない場合には、こうした機器を活用することも選択肢のひとつだと考えます。ただしその際は、人間のリハビリやトレーニングにも活用されている「低周波治療器」と同じしくみであるペットセーフ「バークコントロール」のように、獣医師の監修でつくられた安全性の高い、犬に悪影響を与えない製品を選ぶことが重要です。

(協力/ペットセーフ)

Previous post

発情期に赤ちゃんが鳴くような声をあげるのは短毛のほうが大声?

Next post

「遠くても安心プラン」が、Google Homeに対応しお得なキャンペーンを開始

コメントを送信