ペットロスとの向き合い方とは?

[2016/07/07 6:00 am | 編集部]

Q:ペットロスになりやすい人はどんなタイプの人ですか?

A:犬の溺愛はペットロス予備軍です。

愛犬が亡くなったときには、とても大きな悲しみに直面します。いろいろな後悔などから、ペットロスになってしまう飼い主もいます。ペットロスは特別なことではなく、ごく当たり前の感情です。ペットロスになりやすい人には下記のようなタイプが見られます。

  • 犬に対する依存度が高い人
  • 几帳面で白黒はっきりしている人
  • 感情を表に出すことが苦手な人
  • 本音を話せて、わかり合える友人や知人がいない人
  • 犬の死や別れに恐怖心を持っている人

Q:ペットロスにならないための予防策はありますか?

A:まずは、悲しみの感情を表に出しましょう。

悲しいときには我慢をせずに、思い切り泣きましょう。思い切り泣くことで、気持ちが解放され、穏やかになることがあります。

・あせらずにゆっくりと悲しみを乗り越えましょう
悲しくて気持ちが落ち込んでいるときには、あせらずにゆっくり気持ちが落ち着くのを待ちましょう。無理やり悲しみを乗り越えようとすると、それがストレスとなってしまいます。身体を休めるように、気持ちもゆっくりと休ませてあげましょう。

・気持ちをわかり合える人と話をしましょう
犬の飼い主や同じ経験を持つ飼い主に、あなたの話を聞いてもらいましょう。悲しみを理解してもらうことで、気持ちが楽になることでしょう。

・何かほかのことを始めてみましょう
愛犬を亡くした喪失感から、何もする気持ちにならない飼い主もいます。じっとしているよりも、体を動かしたり、何かを始めることで、落ち込んだ気分が紛れることがあります。無理のない範囲で、簡単なことから始めてみましょう。

愛犬に関するお悩み、調べてほしいこと、知りたいことがございましたら、info@pet-happy.jp宛 にお送りください。

[編集部]