気温上昇に伴い涼しいお風呂場を探検する猫たち

猫との暮らしに役立つアイテムをアレコレ試したり、写真の撮り方を研究したり、日々の猫たちの行動を観察したり……。この連載では、スタパ齋藤が「飼い主目線」で、猫にも飼い主にとってもうれしいこと、猫とのシアワセな暮らしなどを研究していきます。

さてさて、気温も徐々に上がってきて、そろそろ夏が視野に入ってきましたね~♪ でもまあその前に梅雨がありますけど。ともあれ、気温が上がり始めると猫も涼しいところへと移動しがち。風通しの良い窓際とか、日陰とか。

拙宅猫は、ちょっと気温が上がってくると、お風呂場に興味津々。涼しいことに加え、普段あまり探検できない場所だからでしょうか? 猫的な態度で「ちょっとお風呂場に入ってみたいんですけど」みたいな意思表示をします。そんな様子を収めた写真がありましたので、どうぞご覧ください~♪

春から夏になるころ、拙宅猫はお風呂場に興味津々。「入りた~い!」を態度で示しています♪

バスルームのドアを見上げる「うか」

「ここが開くはず。開くんでしょ、ねえ!」みたいな

「ほーら開いた」ってか。開けてあげたんですけどネ

入った途端、どんどん探検

端から端まで調べます

すぐに「とろ」も参加

尻尾を立てつつウロウロしつつ調べまくりです♪

立ち上がってバスタブを覗いたりも

自由に歩き回ります。猫毛が落ちるので入浴前には掃除必須です~

ひととおり探検を終えた「うか」。バスタブのなかでまったりと

「とろ」も探検完了。お風呂場に少し飽きてきたようです

足拭きマットの上でコロリ。風通しがいいのかな?

こちらは床でコロリ。あ、これはオヤツ要求の視線!?

Previous post

親ばかギャラリー 犬編 Vol.42(Pet博2018 幕張その4)

Next post

大型の猫種でも使える! 猫砂の飛び散りに配慮した猫トイレ「デオトイレ 快適ワイド」

コメントを送信