猫に錠剤を飲ませるのに便利な投薬器
猫との暮らしに役立つアイテムをアレコレ試したり、写真の撮り方を研究したり、日々の猫たちの行動を観察したり……。この連載では、スタパ齋藤が「飼い主目線」で、猫にも飼い主にとってもうれしいこと、猫とのシアワセな暮らしなどを研究していきます。
拙宅猫たちは今年で14歳。もう高齢なので、体調を崩したり病気になったりで、ときには投薬が必要にもなります。シマシマ猫のほうの「とろ」は錠剤を投薬中です。
錠剤を猫に飲ませるのは思ったよりタイヘン。猫がパクッと飲んでくれるわけではないので、口を開いて錠剤をポンと入れて飲ませるわけですが、これがなかなか難儀。片手で口を開け、もう一方の手で錠剤を猫の口に入れますが、猫はジッとしているわけではありません。暴れたり口を閉じようとしたり。鋭い爪で引っ掻かれたり、すご~く鋭い歯で噛まれることも。
そこで使い始めたのが投薬器。「ピルガン」とも呼ばれているようですが、注射器に似た「錠剤をペットの喉近くに送り込む道具」です。拙宅で使っているのは、ファンタジーワールドの「小さなペット用注射器&乳首 ピルガン」。
使ってみたらアラ便利! これまで四苦八苦しながら行っていた投薬が、かな~りスムーズに。引っ掻かれたり噛まれたりすることも減り、短時間で投薬が完了するので猫へのストレスも減ったようです。ともあれ、どんな感じで使える道具なのか、写真で見てみましょう。
コメントを送信