寒くなってきたからペット用ヒーターを導入してみた

猫との暮らしに役立つアイテムをアレコレ試したり、写真の撮り方を研究したり、日々の猫たちの行動を観察したり……。この連載では、スタパ齋藤が「飼い主目線」で、猫にも飼い主にとってもうれしいこと、猫とのシアワセな暮らしなどを研究していきます。

寒くなってきましたね~。拙宅猫もちょっと寒そうです。

たとえば拙宅猫「うか」。最近はカバーをかけたベッドの上で寝ていることが多いんですが、鼻を前足で隠すようにして寝ています。鼻が寒いときにそうするようです。そのくらい寒さが増してきている最近なんですね。

というわけで、ペット用ヒーターを与えてみました。モノは貝沼産業の「ユカペットEX」です。薄いプレートタイプで、防水設計。リバーシブルで、裏返すことで暖かい「HOT」とほんのり暖かい「MILD」を使い分けられます。電源コードは噛まれたりしても交換可能。省エネ性や安全性も優れているようで、日本製ということにも後押しされてこれを選びました。

さっそく設置してみると……。以下、写真でご覧ください♪

いつものようにベッドの上でお昼寝中の拙宅猫「うか」

寒そうな「うか」に与えてみたペット用ヒーターがこれ。貝沼産業の「ユカペットEX」です。リバーシブルで、ピンクのほうが暖かい「HOT」

その裏側、黄色いほうがほんのり暖かい「MILD」です。電源スイッチはなく、コンセントに挿せばオンになります

置いてみましたが……

いまひとつ興味を示さないもよう

じゃあ、いつも使っている毛布を乗せてみましょう~

一瞬で乗りました! 猫ってなにか新たに敷かれると必ず乗りますよね~

暖かいことがわかったご様子。ちょっと満足げです

そしてすぐに寝ました。やっぱり猫は暖かいのが好きなんですね~

かなり満足げ。ゴロゴロ言ってます!

でも、ときどきヒーターがないところで寝ています

暖かすぎると自分でヒーターから下りるんですね。でも寒くなるとまたヒーターの上に乗ります。猫にヒーター、なかなか和みます♪

Previous post

アルファアイコンとファイテンがコラボした機能性ドッグウェアが登場

Next post

元保護犬の写真展「愛をありがとう」が11月21日より開催

コメントを送信