猫の顔を自動認識して自動撮影。ツーショットも撮れて楽しい
猫との暮らしに役立つアイテムをアレコレ試したり、写真の撮り方を研究したり、日々の猫たちの行動を観察したり……。この連載では、スタパ齋藤が「飼い主目線」で、猫にも飼い主にとってもうれしいこと、猫とのシアワセな暮らしなどを研究していきます。
以前使っていたデジタルカメラで、ペンタックスの「Optio I-10」というのがありまして。超小型の一眼風デザインのデジカメで、オモシロいのが「登録した猫や犬を自動認識して自動撮影する」というペット撮影機能です。人間の顔を認識して自動撮影する機能はよく聞きますが、猫の顔を自動認識&自動撮影! 斬新! コレはおもしろそう! というコトで購入して使いました。
結果、しっかり猫の顔を自動認識。ちゃんと撮れました。よかったのは、なかなか撮れない「猫とのツーショット写真」がバシバシ撮れたことです。以下に、「Optio I-10」で撮った猫とのツーショット写真を載せてみますので、ご覧ください♪
なお、現在は「Optio I-10」は生産完了。でも中古品などとして5000円~1万円くらいで買えるようです。また、ペンタックスブランドのカメラの一部には、ペットを認識・撮影するモードも搭載されているようです。最近の機種については使ったことがないのでわかりませんが、興味のある方はぜひ「ペット認識対応」のデジタルカメラを調べてみてください。
コメントを送信