【猫飼いTIPS】愛猫の爪とぎスタイルと破壊的引っ掻き行動を抑える方法とは?
猫は愛らしい存在です。柔らかくて温かくいパートナーです。私たちに寄り添って眠りを誘ってくれます。その一方で、大切な家具やお気に入りのジーンズで爪とぎされたことに気づきショックを受けることもあります。
破壊的引っ掻き行動を抑える方法を模索している人もいると思います。今回は、猫の爪とぎのお話です。
猫の引っかき被害が起こる理由
こんなにかわいい動物の豆粒のような小さな足の指に、どうして鋭い鉤爪があるのでしょうか?
室内飼いの猫にとって、外敵から身を守ったり食べ物を探す必要はありませんが、自分の身を守ったり、あるいは獲物を捕らえるために、いつでも鉤爪を使える状態にしておく本能は、今もなお続いているのです。
引っ掻き行動には、下記のようにさまざまな意味があります。
・足の健康:運動やストレッチの一種で、とにかく気持ちいい
・爪の健康:引っ掻き行動により爪の外側の古い層を取り除く
・マーキング:自分の匂いを付け、自分の居場所として主張する
・自己鎮静:精神的な刺激になりストレスを軽減できる
愛猫の爪とぎスタイルを知る
猫が引っ掻きたい理由がわかったら、次はどの位置で爪とぎするのが好きかを知ることです。愛猫の爪とぎスタイルを知ることで、適切な用具を準備し、家具を破壊から救うことができます。
【床置き型爪とぎ】
猫が床、カーペットや敷物ばかりを引っ掻いているようなら、猫は平らな面を好む傾向があります。ダンボール製の爪とぎやスクラッチマットなどがよいでしょう。
【縦型爪とぎ】
テーブルの足、ソファのアーム、カーテンを引っ掻くことが多い猫には、後ろ足で立って前足で爪とぎできる、麻縄や綿縄が巻いてある爪とぎポールや、角や壁に爪とぎボードを設置するとよいでしょう。
猫に正しく爪とぎさせる
愛猫の好みがわかるまで、いろいろなタイプの爪とぎを用意しておくとよいでしょう。また、キャットニップを使用すると、猫が積極的に任意の爪とぎを試ように促すこともできます。
初めての爪とぎの場合は、愛猫を爪とぎところまで連れて行き、猫の足をそっと(無理にではなく)動かして引っ掻き動作を真似させます。褒めたり、おやつをあげたり、猫用スクラッチャーの使用とポジティブなことを関連付けるようにします。
それでもほかの場所を引っ掻いているようなら
猫が嫌う香りや安全な忌避剤を使う方法もあります。ミントやローズマリーなどの香りの忌避剤を爪とぎして欲しくない家具にスプレーして猫が近づかないようにします。
猫は精神的な刺激を求めて引っ掻くので、インタラクティブなおもちゃはで楽く遊ばせるなど忙しくするのもいいでしょう。そして、彼らの大好きな人間(あなたのことです!)と毎日遊ぶことが、さらに効果的です。
また、猫の爪も切っておくとよいでしょう。自宅で簡単にできる爪切りもありますし、難しいようでしたら、ペットサロンや動物病院などでも切ってもらえます。
まとめ
猫が爪とぎするのはいろいろな理由があります。ただ、どれも精神的な刺激に関連しています。なので、その欲求を満足させてあげれば、意図しない場所での爪とぎは防ぐことができます。
床に置くダンボール製の爪とぎだったり、壁に設置するタイプがあります。また、キャットタワーの支柱が爪とぎになっているタイプもあります。どのタイプが愛猫に好かれるのか試してみましょう。
もし、家具や壁をガリガリしてしまっても、決して叱ったりしてはいけません。つねに正の刺激を与え、彼らのストレスを発散させてあげましょう。
コメントを送信