猫との暮らしで知っておきたいこと Vol.5

【猫飼いTIPS】幸運を運んでくる多指の猫を知っていますか?

[2018/06/22 6:01 am | 編集部]

アーネスト・ヘミングウェイ(1899~1961)は、1954年にノーベル文学賞を受賞したアメリカ屈指の文豪として知られています。作家のほかにも才能を持ち、詩人やジャーナリスト、冒険家という顔を持ち、愛猫家としても有名です。彼が愛した猫は前指が6本ある多指の猫です。「ヘミングウェイ・キャット(Hemingway Cats)」と特別な名前で呼ばれています。

ヘミングウェイとスノーボールの出会い

1930年代、フロリダのキーウェストにて執筆活動を行っていたヘミングウェイは、友人から「スノーボール」という名の猫を譲り受けました。ふつうの猫とは違い、この猫には前肢の指が6本ずつありました。生まれつき通常より指が多い、多指症だったのです。大きな手を持った多指症の猫は、船上でマストに渡したロープも器用に軽々と登ることができ、また、積荷に被害を及ぼすネズミを捕ることにも長けていたため、「幸運の猫」として持てはやされたといいます。彼はとても器用なこの猫に愛情を注ぎ、とても大事にしていたそうです。「ヘミングウェイ・キャット」の由来はこの猫だと言われています。

多指症は、猫には比較的多く見られる奇形で、近親交配などがその原因となります。通常、猫は前肢計10本、後肢計8本、前後合わせて18本の指をもっていますが、猫の多指症でもっとも多いのは、前肢の指だけが左右1本ずつ多い計20本というパターンです。猫の多指症は優性遺伝であり、両親猫のどちらかが遺伝子を持っていると約50%の割合で多指症の猫が生まれると言われています。

欧米では幸運を運ぶとされている多指の猫

ほとんど場合は、そのほかの骨など健康には問題はなく、ふつうに日常生活を送ることができます。大型猫のピクシーボブは7本までの多指症が公認されている品種です。
※人間でいえば戦国武将の豊臣秀吉が多指症で、親指が1本多かったという記録が残されています。昔は家系を保持するため近親での結婚が多かったため、多指症も頻繁に見られたようです。現代でも稀に多指症の赤ちゃんが生まれていますが、多くは1歳までに手術で過剰な指は取るようです。

手がミトンのように大きくみえる

欧米では多指の猫は“幸せを呼ぶ猫”

ヘミングウェイが愛した「スノーボール」は、多指症の遺伝子を持つ子猫たちを残しました。現在、博物館として公開されているヘミングウェイの家には、「スノーボール」の直系子孫が50匹前後住んでおり、そのうちの約半数が6本指の猫です。ヘミングウェイのファンや猫好きな観光客により人気のスポットとなっています。

この「ヘミングウェイ・キャット」は、日本の純血種ではあまり見ることはありません。日本ではあまり印象がよくない多指症の猫は、ブリーダー自体が繁殖を敬遠しているからです。産まれたとしても流通には出てこないでしょう。しかし、ヨーロッパなどでは“幸せを呼ぶ猫”として人気で、多くのブリーダーが繁殖しています。「Polydactyl(多指症)Cat」として画像付きで子猫のオーナーを募集しています。猫とは思えないほどの器用さが愛される理由で、多指症を個性ととらえているようです。国により考え方が大きく違いますね。

肉球もちゃんと6コある

みなさんの愛猫がとても器用であったら、指や肉球を確認してみてください。もしかしたら……。

[編集部]