さとし君(13歳)の唯一の親友は一緒に暮らしていた愛犬クロちゃんでした。そのクロちゃんはある日「星」になってしまったのです。その日を境にさとし君は心を塞いでしまい、登校拒否をするようになりました。さとし君は自分の部屋から一歩も出ることはありませんでした。
ところが、数日後から毎日必ずある場所に行くようになったのです。そこはクロちゃんがお世話になっていた動物病院でした。獣医さんや動物看護師さんは、さとし君の話に耳を傾け「寄り添う」ように接しました。それからさとし君は徐々に本来の自分を取り戻し立ち直っていったのです。
人は強い絆で繋がっていたかけがえのない存在を失うと、悲嘆(グリーフ)を感じ、心理的に大きな変化が起こります。そこで心理的プロセスが必要になってきます。
それが「グリーフワーク」です。「家族やペットなど大切な存在の死別に直面し、胸が切り裂かれるような深い悲しみに陥った人が立ち直るまでに努力して行う心の作業」のことなのです。
愛する存在を喪失したショックによって無気力状態となり、冷静に状況を受け止めることができなくなります。場合によっては自分の価値観を失い、うつ状態に陥ることもあります。これらの悲嘆の反応は異常と認識されがちですが、このような感情の変化は正常であり、個体差はあるにせよ誰もが何らかの形でグリーフワークのプロセスを踏みます。
さとし君にとって動物病院での時間はまさに“見つけ出した”グリーフワークでした。まだぬくもりの残る体を抱きしめ、優しく撫で、名前を呼ぶ。小さな体をより小さく丸めて、ちょこんと座って外を見つめて座っていたクロちゃんの指定席に花を添えてあげたり、あるいは一緒に歩いた散歩道を歩いてみるのもグリーフワークになるかもしれません。
最愛のペットを亡くして辛い日を過ごしている誰かにこの記事が届けば幸いです。また、大切な存在が星になった時にこの記事を読み返し、少しでも心が軽くなれば獣医師として本望です。
私はもう、そこにはいません。
十数年という短い間でしたが、私はあなたと一緒にいられて幸せでした。
あなたは私にたくさんの愛と優しさを与えてくれました。
ただ1つだけ、なぜあなたがいつも忙しそうにしているのか疑問でした。
なぜなら、私の時間はすべてあなたのものだったからです。
クローゼットの下におしっこをしたことを許してください。
私の命の灯火は、あなたよりも短い期間で消えてしまうことを受け入れてください。
あなたの言葉は、ちゃんと私に届いていたことを覚えておいてください。
私の被毛と触毛を大切に保管して、そして時に私を思い出してください。
あなたの匂いと無条件の愛を、私は決して忘れません。
地面から数十センチの私の視界から見ると、10倍以上もあるあなたの存在をとても大きく感じました。
あなたは私の信頼できる親友でした。
私はもう、そこにはいません。